【サイシスナビ】債権管理システム導入Navi » 債権管理とは?債権管理の基礎をわかりやすく解説 » 売掛金とは?処理・管理のポイント

売掛金とは?処理・管理のポイント

本記事では、売掛金とはどのようなものなのか概要を説明します。売掛金の処理・管理のポイントについてもまとめました。

売掛金の概要

売掛金をわかりやすく説明すると「企業または個人事業主が提供している商品(サービス)の代金を、後払いで回収する権利」です。提供した商品やサービスの代金を、将来に受け取れる権利を、売掛金と言います。

商品と引き換えに代金が支払われれば、売掛金ではありません。サービス業や卸業では後日まとめて決済されるケースが多いため、売掛金が発生します。

未収入金との違い

売掛金が事業活動で産まれる債権であるのに対して、未収入金は事業活動以外で得られる債権のことを意味します。未収入金を具体的に上げると、固定資産・不動産の家賃収入・有価証券の売却などです。ただし、賃貸収入を得ることが本業である場合は、未収入金ではなく売掛金として処理をします。

未収入金は、営業活動以外の取引による債権を計上する者ですが、賃貸収入のように営業活動によるものであれば、売掛金と同じ性質であると判断します。

買掛金との違い

売掛金が代金を請求する権利であるのに対して、買掛金は代金を支払う債務を意味しています。買掛金が発生するということは、商品やサービスに対して未払いの料金がある状態という事です。

商品やサービスを提供して売掛金が発生しても、仕入れで買掛金が発生することがあります。売掛金と買掛金が同時に発生しているときは、仕入れ先へ先に代金を支払うと、資金が足りなくなるケースもあるので注意しなければなりません。

売掛金と買掛金のバランスを保つことが、安定した経営につながります。

売掛金の発生・処理の流れ

売掛金が発生したときは、流れにそって適切に会計処理をしなければなりません。

売掛金元帳に記載する

まずは、振替伝票に仕分けを記入し、売掛金元帳に記載しましょう。複数の取引先がある場合は、すべて記載します。

売掛金は5年以内に回収しないと期間を過ぎてしまい、相手も支払いを断れるようになるので注意してください。管理付属で回収漏れが発生しないように、必ず記載しておきましょう。

入金を確認する

売掛金の入金を確認出来たら、増えた金額を借方、減った売掛金を貸方に記載します。一部の売掛金を回収できたときと銀行振込で回収できた時でも仕分けの記載方法が異なるため、間違いのないように注意してください。

売掛金の残高を確認する

売掛金の残高は定期的に確認し、売掛金の回収忘れを防ぎましょう。未入金のものがないか確認して、入金金額に間違いがないかを確認します。

回収が困難な場合

売掛金の回収が困難な場合は、速やかに弁護士に相談してください。相手が倒産したり連絡が取れなくなったりするケースもありますので、連鎖倒産を免れるためにも、プロに相談しましょう。

売掛金は5年以上期間が過ぎると回収できなくなるため、事前に信用調査を行っておくと安心です。

債権管理システムの
「売掛金管理機能」の
詳細はこちら

売掛金管理のポイント

売掛金管理が適切でないと、手元の資金が不足する可能性があります。資金で困らないためにも、売掛金の回収は厳密に行ってください。

売掛金元帳を作成する

取引先ごとに売掛金元帳で管理することで、回収し忘れや入金漏れを防ぐことができます。

売掛金元帳を作成したら、売り上げが発生するたびに元帳に記入をします。入金があった場合には、入金データを仕分けします。

売掛金元帳の作成は手作業でもできますが、手間と時間がかかる作業です。会計ソフトを使えば自動で転記できるので、業務の効率化を図れます。

取引債権の回転期間・回転率を確認する

売掛金などの総称「取引債権」の、回転期間と回転率を確認しましょう。

回転期間とは、商品またはサービスを提供してから、代金の回収までにかかる期間です。回転率は、売掛金の回収が効率的に行われているかを表す指標です。回転率が高ければ効率的に回収できていますが、回転率が低いと、代金の回収に時間がかかっていることになります。

回収がスムーズでないと資金繰りに影響が出る可能性があるので、取引債権の回転期間と回転率は必ずチェックしましょう。

導入目的別に選ぶ

必須3機能を備えた
「債権管理システム3選」

基本3機能を備えた「債権管理システム3選」

債権を効率的に回収して、経理業務の負担を減らす3つの機能を備えた債権管理システムを紹介します。

業界別に選ぶ
おすすめ債権管理システム3選

債権管理システムの中から、全般的に使える総合型や業界特化型のシステムを業界別に紹介します。

総合型
債権管理システム
業界特化型
債権管理システム
一般企業向け
クラウド債権管理
(株式会社マネーフォワード)
MoneyForwardクラウドキャプチャ

画像引用元:株式会社マネーフォワード公式HP(https://biz.moneyforward.com/receivable/)

クラウド債権管理の特徴

煩雑な入金消し込みを自動化することで債権管理を効率化

総合型
債権管理システム
弁護士事務所向け
債権管理回収システム
(株式会社ユーコム)
債権管理回収システム

画像引用元:株式会社ユーコム公式HP(https://www.ucm.co.jp/wp_ucm/)

債権管理回収システムの特徴

企業ごとにカスタマイズできる対応力に加え、無償OSS製品の利用でコストを削減

金融企業向け
CMS V5
(株式会社アイティフォー)
アイティフォーの公式サイトキャプチャ

画像引用元:株式会社アイティフォー公式HP(https://www.itfor.co.jp/)

請求管理ロボの特徴
誰でも簡易に活用できる
プロフェッショナルシステム

※選定条件:
2024年1月30日時点でGoogle検索で債権管理システムと検索したときに公式サイトが表示された全システム(22社)。
その中で、以下の条件を満たした3社のサービスを紹介します。
  • サービスの対象業界が公式サイトに明記されている
  • 公式サイトに対象の業界が掲載されている