請求書の発行・送付から集金、消込、催促と自動でおこない請求業務への負担を軽減。SFA/CRM(※)や会計ソフトとの外部が連携でき、作業効率化を叶えるROBOT PAYMENTの「請求管理ロボ」について紹介します。
「請求管理ロボ」は、これまで1万件以上の請求書に対応し、500社以上の企業に導入実績(※)があります。
入金消込はもちろん、取引先ごとに請求書の発行や送付などを自動化でき、手作業でおこなっていた業務を大幅に削減。また、バーチャル口座やクレジットカード決済、コンビニ払込票などさまざまな決済手段に対応しているので、支払い方法を取引先の要望に合わせられます。
また、定期的にアップデートされているため、インボイス制度・電子帳簿保存法などの法改正にも対応可能です。IT導入補助金など国や自治体が用意している制度にも詳しく、補助金専門チームが申請手続きをサポートするといった強みがあります。
請求、集金、消込、催促といった債権に関わるさまざまな業務を自動化するだけでなく、各種SFA/CRMや会計ソフトとのデータ連携が可能です。それぞれのシステムで入力する手間がなくなるのはもちろん、現在の業務フローはそのままに、データを一元管理できます。
また、オプションには「請求まるなげロボ」もあり、滞納や未入金が多く時間を取られることに悩んでいる担当者は、一度相談してみると良いでしょう。
請求書業務を自動化し、取引先の都合に合わせて多数の決済手段に対応。各種システムとの外部連携が可能で、従来のシステムもそのまま活用できるなど利便性が高い債権管理システムである「請求管理ロボ」。導入実績が多いため、自社に合っているか、どんな効果があったかなどを事前にチェックできるのも魅力です。
トップページでは、業務効率化・回収率向上・ヒューマンエラー防止につながる機能を備えた、経理業務を助けるおすすめの債権管理システムについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
引用元:https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/206192621-%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
掲載できる動画がありませんでした。
「伴走支援型サポート」として、導入時には、担当者による3カ月間の集中支援を実施しています。初期設定やデータ移行など使い方だけでなく、業務フローの見直しもおこなうなど効率的な運用を支援。テスト運用から本番運用まで一緒に確認してもらえるため、安心感があるでしょう。
また、操作方法など基本的な内容で不明点があった場合に確認できる専用のヘルプサイトを用意。平日の9:00~18:00であれば、サポートスタッフによる電話やメールでの問い合わせも受け付けています。
そのほか、ユーザー会を定期開催するなど、「請求管理ロボ」をより活用できるような活動もおこなっています。
Windows | Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox |
---|---|
Macintosh | Google Chrome、Mozilla Firefox |
ブラウザウィンドウサイズ | 幅1024px以上 |
外部連携 | PCA会計、勘定奉行、弥生会計、ネーフォワード クラウド会計、Salesforce、kintone、Zoho |
---|---|
そのほかの連携 | - |
GMOメイクショップ株式会社は請求管理ロボを導入し、経理チームが全請求書を把握して入金消込を単独で完結させる体制を構築。これにより、営業支援チームは請求書発行に専念でき、月末の2日間作業が4時間に短縮され、債権管理もリアルタイムで行えるようになりました。
債権管理システムの中から、全般的に使える総合型や業界特化型のシステムを業界別に紹介します。
画像引用元:株式会社マネーフォワード公式HP(https://biz.moneyforward.com/receivable/)
煩雑な入金消し込みを自動化することで債権管理を効率化
画像引用元:株式会社ユーコム公式HP(https://www.ucm.co.jp/wp_ucm/)
企業ごとにカスタマイズできる対応力に加え、無償OSS製品の利用でコストを削減
画像引用元:株式会社アイティフォー公式HP(https://www.itfor.co.jp/)